2024/04/02

オンライン勉強会(2024/04/13)

本学会研究推進担当の千々布敏弥理事よりオンライン勉強会開催の情報提供がありました。

本学会にメールアドレスを登録している会員には、事務局アドレスより以下と同様の内容にてメールを配信しています。メール未着の会員で参加ご希望の方は、以下をご参照ください。

【コモンラーニング研究会】

日 時:4月13日(土)7:30~9:00
会 場:オンライン(Zoom開催)

内 容:
この勉強会では「教育観の転換」が話題になっています。

3月3日に共有した堺市大松澤先生の実践については、多くの皆様が心動かされたはずです。大松澤先生のスライドにあった「学習意欲のない子どもはいない」「本当はみんな学びたい」とのことばは、ことばを超えた実体験が伝わってくるものでした。

齊藤慎一先生は、大松澤先生に極めて近い実践を行い、それを著書「子どもの事実に向き合う」にまとめています。齊藤先生がご自身の教育観をどう他者に伝えているかをお話しいただくようにお願いしています。

齊藤慎一著「子どもの事実に向き合う」は次のような章構成になっています。

第1章 子どもの事実と向き合うための教師の教育観
第2章 教育観はどのように転換されるのか
第3章 子ども主体の学びをコーディネートする
https://www.amazon.co.jp/dp/4491049386/

できれば、事前にお読みいただいて参加いただければと思います。

【登壇者】

杉並区四宮小学校    齊藤慎一副校長
堺市大仙小学校    大松澤剛志教諭
玉川大学    梅田比奈子教授

【参加方法】

事前にメールにて千々布理事(chichibu[at]nier.go.jp)まで参加希望の旨をご連絡ください。折り返し、Zoom URLをお知らせします。
※送信前に、上記メールアドレス中の[at]をアットマークに置き換えてください。


【留意事項】

・定員に達した場合、参加申込を締め切ることがあります。
・本催しは、千々布理事が開催する勉強会を九州教育経営学会の会員に開放するものです。非会員の方にZoomの接続情報を転送することはお控えください。

2024/01/30

オンライン勉強会・コモンラーニング研究会(2024/2/17)

 本学会研究推進担当の千々布敏弥理事よりオンライン勉強会開催の情報提供がありました。

本学会にメールアドレスを登録している会員には、事務局アドレスより以下と同様の内容にてメールを配信しています。メール未着の会員で参加ご希望の方は、以下をご参照ください。

【コモンラーニング研究会】

日 時:2月17日(土)8:00~9:30
会 場:オンライン(Zoom開催)

内 容:
1月6日に横浜市鴨居中学校の学校経営を中心に、鴨居中長島校長、和歌山大学附属小辻本副校長、秋田大附属小京野副校長にシンポジウム形式で対談していただきました。

その中で人的資源が限られている中での学校経営の課題が明らかになってきました。その状況は附属学校で特に顕著になりつつあります。附属学校はこれまで授業力量の高い教師を獲得し、それをさらに引き上げて地域のリーダーとしてきました。働き方改革等の影響でその人材育成モデルが崩れつつあります。そこで、福岡教育大学附属小学校、和歌山大学附属小学校、秋田大学附属小学校の校内研究体制を交流することで、人的資源の変容にどう対処していけばいいかを考えたく存じます。

登壇者:
福岡教育大学附属小学校 井手司教頭
和歌山大学附属小学校 辻本和孝副校長
秋田大学附属小学校 京野真樹副校長


【参加方法】

事前にメールにて千々布理事(chichibu[at]nier.go.jp)まで参加希望の旨をご連絡ください。折り返し、Zoom URLをお知らせします。
※送信前に、上記メールアドレス中の[at]をアットマークに置き換えてください。


【留意事項】

・定員に達した場合、参加申込を締め切ることがあります。
・本催しは、千々布理事が開催する勉強会を九州教育経営学会の会員に開放するものです。非会員の方にZoomの接続情報を転送することはお控えください。

2023/12/22

オンライン勉強会・鴨居中学校の学校経営を秋田大附属小、和歌山大附属小の経営と比較検討する(2024/1/6)

本学会研究推進担当の千々布敏弥理事よりオンライン勉強会開催の情報提供がありました。

本学会にメールアドレスを登録している会員には、事務局アドレスより以下と同様の内容にてメールを配信しています。メール未着の会員で参加ご希望の方は、以下をご参照ください。


【 鴨居中学校の学校経営を秋田大附属小、和歌山大附属小の経営と比較検討する 】

日 時:2024年1月6日(土) 8:00~9:30
会 場:オンライン(Zoom開催)
内 容:
コモンラーニング研究会 各位

今後の会は校内研究に焦点化したもの、教師の内省に焦点化したもの、学校経営に焦点化したものに分けて開催していきたく存じます。

新年第一弾は学校経営部会とし、横浜市鴨居中学校長長島先生、秋田大附属小副校長京野先生、和歌山大附属小副校長辻本先生の対談とします。

それぞれ異なる課題を抱えているように見えるのですが、本質的には3校とも同じ現代的な学校経営の課題に直面しています。3人の学校経営者の対話を深めることで、3校に共通する課題を明らかにし、その課題は多くの学校経営にも共通することを了解していただくことを意図しています。


【参加方法】

事前にメールにて千々布理事(chichibu[at]nier.go.jp)まで参加希望の旨をご連絡ください。折り返し、Zoom URLをお知らせします。
※送信前に、上記メールアドレス中の[at]をアットマークに置き換えてください。


【留意事項】

・定員に達した場合、参加申込を締め切ることがあります。
・本催しは、千々布理事が開催する勉強会を九州教育経営学会の会員に開放するものです。非会員の方にZoomの接続情報を転送することはお控えください。

2023/12/09

『九州教育経営学会研究紀要 第30号』投稿論文の募集について

会員各位

『九州教育経営学会研究紀要 第30号』投稿論文の募集について

九州教育経営学会紀要編集委員会
委員長 雪丸 武彦

拝啓
厳冬の候,ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。

さて,九州教育経営学会では『九州教育経営学会研究紀要 第30号』の投稿論文を募集いたします。本ページ下部の『九州教育経営学会研究紀要』編集規程,論文掲載要領, 論文執筆要領,九州教育経営学会著作権規程をご確認いただき,投稿申込書に必要事項を記入した上で,メールまたは郵送にてお送りください。なお,臨時総会(2023年11月23日)の決定により,オンライン化に伴う規程等の改正を行っておりますのでご注意ください。

投稿申込書の電子ファイルは本記事下部に掲載しています。メールにて申込みを希望する会員は同ファイルをダウンロードし,メールに添付をしてお申込みください。

論文投稿の申し込みを受理した際は,数日以内に紀要編集委員会事務局から確認のメールをお送りします。投稿は,本学会員であること(令和5年度学会費が納入済みであること)が条件となりますのでご注意ください。

投稿申込及び論文投稿の締切は下記の通りです。本号は例年より1ヶ月遅い期限としておりますのでご確認ください。なお,提出期日を過ぎた原稿,また様式に不備のある原稿は一切受け付けませんのでご注意ください。

投稿申込 締切 令和6年 3月  1日(金)(郵送の場合は消印有効)
論文投稿 締切 令和6年 3月31日(日)(郵送の場合は消印有効)

なお,令和5年度総会(2023年6月17日)の決定により,本号より学会紀要はオンライン化することとなりました。学会紀要はPDF形式にてホームページ上で無償公開をします。冊子体は論文執筆者に1冊配布しますが,その他の会員には配布を行いません。抜き刷りは従来通り発注可能です(参考:令和4年度 1冊100円+税,20部以上)。

多くの会員の投稿をお待ちしております。

敬具


九州教育経営学会 紀要編集委員会
〒814-8511 福岡市早良区西新6丁目2番92号
(西南学院大学・雪丸武彦研究室)
E-mail:kaseaedu.kiyou[at]gmail.com
送信前に[at]の部分をアットマークに置き換えてください。
メールアドレスが学会事務局と異なります。ご注意ください。

<ダウンロード>



※投稿申込書は、画面上部右寄りのダウンロードアイコンをクリックするか、あるいは画面上部の「Googleドキュメントで開く」をクリックして表示された画面で「ファイル」メニュー>「ダウンロード」>「Microsoft Word(.docx)」の順でクリックするとダウンロードできます。

2023/12/02

研究推進委員会主催オンライン勉強会・西島大祐先生に福岡教育大学附属小の研究について尋ねる(2023/12/10)

本学会研究推進担当の千々布敏弥理事よりオンライン勉強会開催の情報提供がありました。

本学会にメールアドレスを登録している会員には、事務局アドレスより以下と同様の内容にてメールを配信しています。メール未着の会員で参加ご希望の方は、以下をご参照ください。

【 西島大祐先生に福岡教育大学附属小の研究について尋ねる  】

日 時:2023年12月10日(日) 8:00~9:30
会 場:オンライン(Zoom開催)

内 容:
福岡教育大学附属小学校研究部長の西島大祐先生にご登壇いただきます。
研究校の考え方についてはこれまで横浜市の社会科研究会会長、戸部小研究推進委員長経験者にプレゼンしていただきました。福岡教育大学附属小は国立大学附属小の中でトップクラスの研究体制を維持しています。11月18日の公開の内容がよかったものですから、後日改めて話を伺い、本研究会でのプレゼンをお願いした次第です。

https://sites.google.com/fukuoka-edu.ac.jp/kenpatsu-fukuokasyou-r5

コメンテーターとして福岡附属小経験者の原クミ先生(現福岡県教育委員会義務教育課主任指導主事)をお願いしています。


【参加方法】

事前にメールにて千々布理事(chichibu[at]nier.go.jp)まで参加希望の旨をご連絡ください。折り返し、Zoom URLをお知らせします。
※送信前に、上記メールアドレス中の[at]をアットマークに置き換えてください。


【留意事項】

・定員に達した場合、参加申込を締め切ることがあります。
・本催しは、千々布理事が開催する勉強会を九州教育経営学会の会員に開放するものです。非会員の方にZoomの接続情報を転送することはお控えください。