2016/11/15

第96回 定例研究会開催報告


 平成28115日(土)、福岡市立東吉塚小学校にて、九州教育経営学会第96回定例研究会、臨時総会が以下の通り開催されました。

自由研究発表7本、実践発表が行われ,活発な質疑応答も展開され、充実した研究会となりました。特に実践発表では、多くの保護者や地域の方々もご参加くださり、盛会に終わることができました。

開催にあたり御後援いただきました福岡市教育委員会並びに,運営に御協力いただきました東吉塚小学校教職員の皆様に心より感謝申し上げます。



            九州教育経営学会   後 援  福岡市教育委員会



            平成28年11月5日(土)12:30~  受付

                  13:00~13:30  総会(臨時)

                  13:45~15:45  自由研究発表

                  16:00~17:00  実践発表(東吉塚小学校)



3            福岡市立東吉塚小学校(福岡市博多区吉塚6丁目811



                



(1)臨時総会

 二田水選挙管理委員より、今夏に行われた理事選挙によって選出された新理事10名の報告があり、拍手多数により、新理事が承認されました。



(2)自由研究発表



◇「中学校における男女混合名簿の採用と生徒の意識」

~福岡市内の公立中学校における事例を中心に~

○樋口   綾子(福岡市立筑紫丘中学校)



◇学級教育目標を活用した学校マネジメントと教職員の育成

○細畠   昌大(淡路市立塩田小学校)



◇若年教師育成制度『Brother & Sister Teacher System』における

学び合いによる人材育成の在り方 

~人材育成委員会(BS委員会)を中心としたマネジメントを通して~

○井上  久子(福岡教育大学教職大学院)    保之(福岡教育大学)



◇中高一貫教育校におけるキャリア教育の改善・充実に関する研究

-キャリア教育プログラムの開発を通して-

○増井 秀行(福岡教育大学教職大学院) 大竹  晋吾(福岡教育大学)



◇学年チームの機能を高める研究

-学力向上プランを具現化する「学年会」「学年主任者会」

「課題別担当者会」のマネジメントを通して-

○伊藤 満美(福岡教育大学教職大学院)岡井 正義(福岡教育大学)



◇特別支援学校における校内研修の充実に関する研究

-専門性向上のための「キャリアアップ研修」の取組を通して-

○栗原   正旨(福岡教育大学教職大学院)大竹 晋吾(福岡教育大学)



◇若年層教員の授業力向上を図る研究

-参画型研修のマネジメントを通して-

○岩見 洋孝(福岡教育大学教職大学院)長谷川 弘明(福岡教育大学)



テーマ 「月曜日に行きたくなる学校をめざして」                        発表者 福岡市立東吉塚小学校(校長・PTA会長・東吉塚校区自治協議会会長)



(3)実践発表




学校紹介&発表内容

 本校は福岡市博多区の北東部に位置し,16学級(特別支援学級1学級を含む)児童数475 人(374世帯)が元気に学んでいる。創立は,昭和31年。本年で60年の佳節を迎えた。

 本校のスクールモットーは「月曜日に行きたくなる学校」。児童の合い言葉を「こつこつ(知)」「いきいき(体)」「しなやか(徳)」,教師・保護者・地域の合い言葉を「おとながお手本」と定め,学校,家庭,地域が一体となって,「共育」で児童たちを育んでいる。



〈武田祐子校長〉

・小中連携異校種校長として ・校長室を開かれた場に ・共育を目指して(子どもの成功体験を保護者・地域の喜びに) ・共育「月曜日に行きたくなる学校」へ



〈綿原正志PTA会長〉

・児童のがんばりが大人を動かす!~ことばを大切にする教育「ふわふわ言葉」~    ・おとながお手本!~子どもへのサプライズByおやじ~    ・地域とのつながり~子どもは地域の宝もの~・大きく羽ばたけ東吉塚っ子~活躍の舞台は世界だ!~

〈本石満里子自治協議会会長)

・ふれあい・かかわり・つながる共育「共生」 ・「(共育」へ向けて-博多区人権の集い の経験から- ・校区推薦による東吉塚小学校PTA市長表彰 ・今後の展望



5   お知らせ

第97回定例研究会は,平成29年1月28日(土)午後より、福岡市教育センターで開催の予定です。詳細につきましては,11月下旬頃に御案内致します。