2023/10/03

第111回定例研究会・臨時総会の開催及び発表者の募集について(1次案内)

11月8日、会員の皆様に2次案内を配信しました。最新の情報は2次案内およびその後のホームページ更新を参照してください。

下記のとおり、総会・定例研究会を11月23日(木)に開催しますので、ご案内いたします。
発表ご希望の方は、下記参照の上、事務局までご連絡ください。

日時:2023年11月23日(木) 12時30分~17時00分
会場:九州大学 伊都キャンパス

□臨時総会:12時30分~12時50分
□自由研究発表:13時00分~14時50分
□全体シンポジウム:15時00分~17時00分
 暫定テーマ:「社会に開かれた教育課程」をどのように実現するか
 15:00-15:10 趣旨説明 元兼 正浩(九州教育経営学会会長/九州大学教授)
 15:10-15:50 実践報告 地域ぐるみで育む郷土愛—世代を超えて学び合う「社学一体」教育の理念を基盤に―
        高知市立義務教育学校 土佐山学舎 校長 福井 佳織
 15:50-16:10 海外事例 マウル教育共同体の取り組み(仮)
        韓国公州大学校 教授 梁 炳贊(韓国平生教育学会副会長)
 16:10-16:20 指定討論 柴田里彩(高知大学教育学部助教)
 16:20-17:00 質疑応答/全体討論 司会:元兼正浩・鄭修娟(九州産業大学講師)
□懇親会:18時00分~
 九大学研都市駅周辺で実施する予定です。参加費 4500 円程度を予定しております。

*都合により一部変更になる可能性がございます。
*準備のため、事前におおよその人数を把握する予定です。①定例研究会/②懇親会のご出席について、2次案内後、11月15日(水)までオンラインフォームにて回答をお願い申し上げます。
*2次案内は原則メールで行います。


自由研究発表 発表者募集

第111回定例研究会自由研究発表の発表者を募集しております。
本定例研究会では、対面形式の他、条件付きにはなりますがオンライン発表も可能です。
発表時間15分、質疑応答10分程度を見込んでおりますが、発表者数により調整する場合があります。
令和5年度第2回理事会(9月21日開催)決定に基づき、発表者は会員に限ります。非会員の方は入会を検討ください。
発表を希望される方は①発表題目、②連絡先、③希望発表形式(対面・オンライン)の3点をメールにて事務局までご連絡ください。(10月31日締め切り)

*オンライン発表の条件について
〇発表時間のみ参加が可能(他の発表については視聴不可)
〇費用負担:オンライン発表者負担金(1,000円)


1次案内PDF

会員の皆様に郵送した1次案内文書のPDFはこちらです。